運用設計基礎コース¶
運用設計 (基礎)
運用設計に必要な「観点」「原則」「思考技術」を理解し、
現行の運用設計に対する審美眼を養いましょう。
(2022年第4四半期リリース〜予定)
コースの概要¶
「運用設計基礎コース」は、運用マネージャ・運用設計者・運用エンジニア向けのコースです。
運用設計において非常に必要な、4つの「視点」、3つの「原則」、3つの「思考技術」について解説します。

本コースは、運用設計入門コースを修了した企業様のみ、お申し込みいただけます。
本コースを修了した企業様は、運用概要設計コース(2023年上半期リリース予定)、運用詳細設計コース(2023年下半期リリース予定)の受講申し込みが可能となります。
コースの講座一覧 (予定)¶
運用設計4つの視点¶
以下の講座を開講予定です。(2022年第4四半期)
全体最適の視点
パイプラインの視点
ライフサイクルの視点
オーナーシップの視点
運用設計3つの原則¶
以下の講座を開講予定です。(2023年第1四半期)
引き継ぎの原則
平易の原則
論理の原則
運用設計の思考技術¶
以下の講座を開講予定です。(2023年上半期)
疎結合と密結合
運用インタフェース
標準化と最適化